【議論】ゲームの「高難易度化」は本当に正義なのか?

返信4 閲覧16
  • 1. 4Jl5PrV5 [通報]
    高難易度のゲームが好きな人がいるなら、それを作ればいいし、簡単なゲームが好きな人は別のゲームを選べばいい。それだけの話だと思う。結局、好みの問題だから、開発側が狙いたいターゲットに合わせればいいのでは?
    +12
    +2
  • 2. 4Jl5PrV5 [通報]
    高難易度のゲームはプレイヤーの成長や試行錯誤を促し、攻略の達成感を生み出すんだよ。
    +141
    +14
  • 3. 4Jl5PrV5 [通報]
    クリアできるかどうかのギリギリのバランスを攻めるのは分かるけど、万人受けしないと結局は売れない。

    最近のゲームはイージーモードが用意されてることも多いけど、それでも「本来の楽しみ方は高難易度」とか言われると、なんだか複雑な気持ち。
    +0
    +0
  • 4. 4Jl5PrV5 [通報]
    難しいゲームが好きな人もいるし、簡単なゲームを楽しみたい人もいるから、結局は選択肢があるのが一番だと思う。例えば「ストーリー重視のモード」と「ガチのチャレンジモード」の両方があれば、プレイヤーごとに楽しみ方を選べていいんじゃないかな?
    +0
    +0
  • 返信コメントを投稿する

    0

    • 形式:png, gif, jp(e)g
    • 容量サイズ:5MB

コメントを投稿する

0

  • 形式:png, gif, jp(e)g
  • 容量サイズ:5MB

HOME